引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
27:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)02:38:55 ID:ye0
子供の名前考えるのタルいから、旦に考えといてと伝えたら私が産むし育てるんだから好きなの決めなって、なんなの?
なんで私だけなんだよ、バカじゃないの?
ふざーけんなー!
今男女平等だし、私だって働いてるんだから最低でも半分はやれよ。私が産むのは仕方がないから少しでも親の責任持たすために名付けさせてやろうてんだよ察しろやカス。
頭きたから男ならジョイント田助、アララトス花子にしようと言ったらキラキラネームはダメ!とか抜かすし。
あのさ、たとえだよたとえ!!本当にするわけないじゃん!!短絡的過ぎる
察してキチンと名付けろっていみだってわかれよ
結局神社の人に頼んだようだけどなんだか気持ちが萎えちゃって、こんなバカ遺伝子引いた生命体だと思うと子育てもダルくなりほったらかし、母乳もやりたくないからミルクにして一日一回あげるかあげないだけ。
旦那とゴハン食べるのもうざいから御飯だけ作って基本部屋にいる煩くなったら耳栓して上からイヤホンかけて音楽聞きながら寝てる。
もう復帰したい。
てか離婚したい、子育て向いてない。
流されるまま対して好きでもないのに結婚して子供こさえたけど、やっぱダメ!
適齢期だからこのあたり潮時だと思ったのが間違いないだわ
一人で細々生きてる方が向いてる、親権は絶対にいらない
こちらの胸糞もオススメです
28:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)02:59:44 ID:y6Q
こんな屑どもになんで子どもができるんだろう
ムカつくわー
29:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)04:02:25 ID:ye0
子供ができない人だって云々訊くけど子供ができない人が出来ても虐待や放置しないとは限らないんだよなー
30:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)05:38:33 ID:Obh
31:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)06:54:39 ID:qeb
虐待だな
誰か通報したって
32:名無し:2015/08/11(火)07:09:42 ID:AWE
しかるべき機関に相談した方がいいかも。
33:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)07:19:53 ID:2u5
34:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)07:45:04 ID:qeb
どこですれば良いんだっけ?
運営?
35:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)07:54:21 ID:E04
なんで児相連れていかないんだ?
36:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)08:06:36 ID:qeb
ちょっと違うみたい
緊急をようするものは110してくれってある
37:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)08:14:21 ID:qeb
ネタかもしれんし、
さとるに迷惑かけるけど、
餓死や脱水死するかもしれない赤ん坊を
放置する訳にはいかないからね
38:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)12:18:44 ID:ye0
旦那もいるからどーにかなるって
39:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)15:05:19 ID:5au
>乳幼児期の栄養不良は、身体および精神の発達を阻害します
たとえば、開発途上国では就学前の子ども1億4,700万人以上が発育阻害の症状を示しています
(SCN World Nutrition Situation報告書)。
発育阻害とは年齢の割に背が低いということで、慢性的栄養不良の代表的な症状です。
この報告書によれば、ヨウ素欠乏が知能発育不全および脳障害の最大の原因となっています。
http://ja.wfp.org/hunger-jp/fmalnutrition
40:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)15:14:33 ID:5au
病院にいったときとかにばれて通報されるんだから
今のうちに通報されるなり児童福祉関連に相談して
子ども手放してしかるべきところに預けたほうが
子供のためだと思うよ
41:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)15:18:53 ID:y6Q
>子供のためだと思うよ
子供のために動く気は無いんじゃないかな
42:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)19:03:00 ID:ye0
育児してる人ってすこしぐらい私の気持ち分かると思ったんだけどガッカリ
44:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)20:36:16 ID:4sB
子どもいないからわからんけど
そのくらいが大変だからやめたいんでしょ?
素直に専門機関に相談したら良いと思うよ
必要があれば弁護士にも
45:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)20:52:53 ID:Asi
まる1日ミルク与えない日すらあるってことだもんね
誰も共感しないでしょ
46:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)21:11:21 ID:jnn
母乳が一日1回あげるかあげないかでそれ以外はミルクって意味に読んでた
47:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)22:25:47 ID:HRp
48:名無しさん@おーぷん:2015/08/12(水)14:37:59 ID:cqc
さすがに替えてるよね?
43:名無しさん@おーぷん:2015/08/11(火)20:15:56 ID:9ex