引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]116
210:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:05:28.58 ID:skRJVj0B.net
カートを押して前を歩いてたジイサマがいきなりバックしてきて
子供にぶつかり、子供が尻餅をついた。
子供はビックリして大泣き。
私が慌てて助け起こして「大丈夫よ~」って抱きしめてトントンしてたら、
ジイサマが「あ~、ごめんね、大丈夫?」って言ってきたから、
「大丈夫ですよ」って答えたんだけど、
子供が大泣きしててバツが悪くなったのか、
「(カートに)あたってないから!(自分の)足が当たっただけだから!
これからはちゃんと捕まえててね!」って言い出した。
子供は私と手を繋いで歩いてただけで、カートの前に飛び出したわけでもないのに、
なんで注意されなきゃいかんの。
素直に謝ったところで終わればいいのに、なんで余計な言い訳するんだろう。
「そちらもバックするなら後ろに注意してくださいね」って言ってやりたかった。
子供を守れなかった自分にも腹が立つ。
こちらの胸糞もオススメです
212:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:21:06.87 ID:IeF8yGhB.net
私が小学生の時にリーマンがダッシュでぶつかってきて吹っ飛んだ。
痛さとびっくりしたのと腹が立ったのとでもう大声で
「鞄が当たったあああ!いたいいいい!」と泣き叫んだ。
リーマンは親に「肩です!鞄じゃありません!」と必死に言い訳してた。
周囲の大人たちはリーマンに冷ややかな目で睨みつけ、通り過ぎていた。
子ども心にリーマンが電車に乗り遅れまいとダッシュしていたのは分かっていたので
電車が行ったのが分かり、泣き止んでやった。
明らかにリーマンからぶつかってきたんだから当然の報いだ。
214:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 21:02:37.20 ID:zwDOxAyH.net
215:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 21:25:28.80 ID:ro5jVPZU.net
うっわ性格悪すぎw
219:名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 07:57:49.89 ID:wwMQYzDc.net
小学生の身長なら大人の肩に当たって吹っ飛ぶって位置がおかしいよね。
ラグビーばりに低姿勢で走ってたならともかく。
吹っ飛ぶ勢いで鞄が当たったなら、さぞ痛かったろうに。
216:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 23:59:36.30 ID:io0zccUC.net
217:名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:16:48.30 ID:JPw2VUBH.net
子どもなんて・・・・・・
218:名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 02:19:00.97 ID:dA+kHstG.net
エスカレーターの降り口で立ち止まるのも年寄り多くない?
子供はもう手をつなぐ歳じゃないんだけど、まだ咄嗟の対処ができないから
必ず1段あけて前の人に気をつけるように話してるわ。
221:【大吉】 【667円】:2012/01/01(日) 17:15:33.77 ID:zHgITGMq.net
211:名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:16:36.39 ID:I+f6MYvV.net