引用元:会社が倒産したけど質問ある?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 22:58:09.951 ID:nSjbQ22+0.net
こちらの胸糞もオススメです
2:乱立者:2016/07/21(木) 22:58:39.092 ID:VjazmIFEd.net
おめでとう
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:00:23.840 ID:nSjbQ22+0.net
ハロワに軟禁
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 22:59:04.619 ID:MDVVnCXaa.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 22:59:57.725 ID:nSjbQ22+0.net
社畜側
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 22:59:16.402 ID:c8jB8+qs0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:01:00.945 ID:nSjbQ22+0.net
自己破産みたい
貼り紙してた
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 22:59:38.436 ID:zEfleknja.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:01:29.331 ID:nSjbQ22+0.net
よくある印刷屋さん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:02:34.928 ID:Fh20QSKPa.net
オンデマンド?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:03:47.936 ID:nSjbQ22+0.net
それもあったけど
昔ながらのって感じ
時代に追いつけなかったね
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:00:40.762 ID:NTrtv3aX0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:02:14.620 ID:nSjbQ22+0.net
リストラとか給料減額とかじわじわきてた
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:04:25.577 ID:NTrtv3aX0.net
他の社員と「うちの会社、やばいんじゃね?」とか話してた?
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:06:36.560 ID:nSjbQ22+0.net
それはもう話してたよ
いよいよヤバイねって
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:01:44.351 ID:3fPljN5Ua.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:02:50.760 ID:nSjbQ22+0.net
社員の前で泣きながら土下座してたから叩けなかった
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:02:49.090 ID:lUOSd1Mi0.net
事前告知は?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:04:55.050 ID:nSjbQ22+0.net
事前告知はハッキリとはなかったな
もしかしたらみたいな話はあったけど
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:02:56.391 ID:Ewql9is70.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:06:09.126 ID:nSjbQ22+0.net
どのへん?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:07:39.621 ID:Ewql9is70.net
>>25
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:10:12.362 ID:nSjbQ22+0.net
都内ならまだ仕事ありそうだね
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:09:03.541 ID:zZErDSVz0.net
神楽坂?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:03:57.425 ID:X0WkGZi80.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:05:39.694 ID:nSjbQ22+0.net
7年
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:04:20.459 ID:P86fzbzj0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:05:39.694 ID:nSjbQ22+0.net
言われてないけど転職していった人も何人かいた
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:06:30.956 ID:JVpX5uPjr.net
とりあえず失業保険申請は早く行った方がいいよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:07:47.902 ID:nSjbQ22+0.net
だよね
もちろん会社都合だよね
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:11:36.786 ID:JVpX5uPjr.net
失業保険は会社が潰れた日じゃなくて
ハロワに申請した日からのカウントだから
のほほんとしてたら給付も遅れるとか行ってから
知ったわ
俺はもちろん会社都合だよ就職活動してると
大変やったんですねって同情される事が多いわ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:14:51.483 ID:nSjbQ22+0.net
そうなんだ
ハロワは来週月曜日に行く予定
会社都合て何かに書類とかいるのかな?
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:18:37.292 ID:JVpX5uPjr.net
離職票貰った?
貰ってないなら明日連絡してみれ
あと必要な物は離職票と一緒に貰うパンフに
書いてあるよ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:22:44.881 ID:nSjbQ22+0.net
離職票は土曜日に取りに行く事になってるよ
そこでみんなさいならだ。、
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:26:35.381 ID:JVpX5uPjr.net
なら失業保険は問題無いね
さよならしたくない奴とは連絡取ればいいし
さよならしたい奴は連絡先を消すだけだよ
俺は一生会いたくない奴もいたからせいせいしてるわ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:29:50.785 ID:nSjbQ22+0.net
一生会いたくない奴は先に辞めてったというか、
リストラされてたわw
その時はザマァwwwwっておもってたけど笑えないw
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:06:35.367 ID:ykrsGMhn0.net
時代を常に追いかけないと、社員が労働だけして企画営業をしない会社は社長頼りだから余計に責任感じたんだろう
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:07:15.292 ID:X0WkGZi80.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:08:59.988 ID:nSjbQ22+0.net
んー、、、、印刷はもう無理だね
斜陽斜陽とは言われ続けてるけど
ほかの知ってるところも随分倒産したし
次はなにすればいいのやら
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:07:47.361 ID:pAdqdQer0.net
ゾンビのように復活だw
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:10:12.362 ID:nSjbQ22+0.net
そのへんはよくわからないけど
会社の玄関の扉に貼り紙してあったのみて
ドラマみたいだなぁっておもったよ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:08:06.761 ID:s94s6+Bbx.net
革新的なサービスがないと厳しいだろうな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:11:41.151 ID:nSjbQ22+0.net
革新的でなくても何かに特化してないと
印刷屋はもつ無理だと思うよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:10:32.828 ID:X0WkGZi80.net
小売、介護、飲食辺りはガチで人手足りない所多そうだしさ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:12:41.208 ID:nSjbQ22+0.net
それどこも行きたくないwwww
言ってられないかもだけど
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:11:01.335 ID:5jxBGLMk0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:13:47.486 ID:nSjbQ22+0.net
頑張ってはいたとおもうよ。
ただやはり古い人間だから完全に
時代を読めてなかったね
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:12:33.118 ID:06zMjJy70.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:16:12.830 ID:nSjbQ22+0.net
入る時はいい事言うんだよね会社も。
実際に最初のうちはよかったけどね、、、
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:19:09.931 ID:ukTDeVnc0.net
こないだ友達が農協印刷やめたわ
給料安いし繁盛期は夜12時くらいまで残業だったらしい
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:24:30.359 ID:nSjbQ22+0.net
安いね。
おれは工員じゃなかったからあれだけど
ほんと危険な仕事なのに安いよね。
うちにはいなかったけど、どこの国かよくわからないような外人もいたりするし、
うるさいくさい機械の横で雑魚寝してるようなのもいるし、
12時残業でもたぶん残業代なんてでてないはず
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:13:34.251 ID:pAdqdQer0.net
債務整理する時に
会社更生法と民事再生法ってのがあって
債務者と借金について相談した後にまたゾンビのように会社復活すりゃいいwwwwww
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:15:28.191 ID:Fh20QSKPa.net
割と頑張ってるし楽ちんだぞ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:18:11.611 ID:nSjbQ22+0.net
いいね。でも正直、ネットの普及とスマホの普及、
嫌という程倒産してきた他社も見てきたから業界変えたほうが いいかなと思ってる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:16:02.773 ID:X0WkGZi80.net
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:18:44.173 ID:nSjbQ22+0.net
生協か。よく知らないけど募集してたらみておくよ
ありがと
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:17:21.982 ID:DrTo935Z0.net
製本屋だけど印刷需要が減ったせいで印刷会社からの仕事が年々減ってる
うちもそのうち潰れると思う、売上減ってるしな
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:21:47.359 ID:nSjbQ22+0.net
>やっぱ紙はオワコンなんだよな
普通の紙は完全にオワコンだね
昔アルバイトの情報誌刷ってたとこは景気よかったけど、
もうそれもないし
カラオケの本刷ってたとこも景気よかったけど
あそこももう倒産してた
ポスター、チラシなんかもうほんとに青色吐息で。
>製本屋だけど印刷需要が減ったせいで印刷会社からの仕事が年々減ってる
>うちもそのうち潰れると思う、売上減ってるしな
単価も下がるしなぁ、、、。
上がる要素が皆無だよね
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:26:40.818 ID:DrTo935Z0.net
低価格化競争のせいで同業種で首の絞め合い状態で仕事しても単価やっすいせいで大して儲けにならん
なのに激務で低賃金、完全に悪循環だわ
ちょっと前まで単価1円相場の折り加工の仕事を他社から奪って生き残るために
うちは単価50銭でやるって言い出しところがある
おかげで業界からパッシング受けてるわ
印刷会社がよそに回すなら50銭より安くしないといけないし儲けどころか人件費でやればやるほど赤字仕事というね
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:32:53.360 ID:nSjbQ22+0.net
うっわぁリアルすぎて、ていうかそれ見てきた光景だなぁ。
聞いただけで胃が痛むよ。
うちも印刷屋だけどデザインもしてたんだよね。
デザイナーさんたちには悪いけどデザイン料なんて
どこの印刷屋も0で取り合い取り合い。
刷ってなんぼだったね
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:18:25.413 ID:LO2Cph/L0.net
やりたいなら止めんが
人出超不足してるから会話ができれば働けるよ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:19:34.982 ID:vVsCSLjD0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:19:45.057 ID:/sOx4EA30.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:25:24.495 ID:nSjbQ22+0.net
よくない
>>59
かけてるねー
完全にかけてる
自己破産て時点でおそらく仕入れの紙屋とか
あちこちに迷惑かけまくってる。
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:30:08.031 ID:/sOx4EA30.net
不渡り出しやがたな!
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:34:07.017 ID:nSjbQ22+0.net
手形落としてるね間違いない
ほんとごめんな紙屋、加工屋、運送屋、、、、きりがない。
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:20:37.925 ID:X0WkGZi80.net
取引先の伝手とかは頼れそうにないの?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:27:21.980 ID:nSjbQ22+0.net
知り合いとか頼れないなぁ
どこもいい話は聞かないし。
厳しいね。
新聞はよまないからあれだけど
ヤバイ生協もあるのか
政治色強い生協ってイメージわかないんだけどね。
食料品とか配達してるあれでしょ?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:36:14.945 ID:X0WkGZi80.net
印刷屋って同業者以外にもあちこちとの取引で顔広そうな印象あったけどそうでもないんか
そうそう、生協は元々食品の安全や環境について訴えるプロ市民的集まりが起源なんで、その路線で未だに一部かなり赤い所もある訳だ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:38:38.626 ID:nSjbQ22+0.net
取引先はあちこちあるけど、さすがに受注する側だったし
なかなかねえ。ましてや会社が自己破産で迷惑かけてるのに下請けさんとかの胸中を思うとね。
個人的に親しい人たちにはお詫びの電話を申し訳ない個人的に明日するつもり。
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:41:07.522 ID:X0WkGZi80.net
他業種でも使えそうな技術とか資格は割とあるの?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:44:50.714 ID:nSjbQ22+0.net
ない
ないんだよねぇ
印刷の知識とかくらいしか
資格取るのも手かもしれないね
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:20:42.201 ID:UyETk5yHa.net
関東の中小ゼネコン
一応150年くらいに続いてて、昔からの固定顧客が多いからマシな方かもだけど…
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:27:56.793 ID:nSjbQ22+0.net
ゼネコン業界まったくわからないけど
150年はすごいね大丈夫だよきっと
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:23:47.172 ID:kghFLpUI0.net
会社都合だったから失業手当はすぐ貰えたけど
いつまでももらえる訳ではなかったから
次が決まるまでは不安で毎日ネガティブになってたわ
まぁ結局一か月ぐらいですぐ経験職で決まったからよかったけど
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:28:49.864 ID:nSjbQ22+0.net
おめ
不安だよな
おれも頑張るわ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:29:11.334 ID:J8uK2VIWd.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:33:18.807 ID:nSjbQ22+0.net
してるよ
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:36:30.952 ID:J8uK2VIWd.net
子どもいる?
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:39:01.246 ID:nSjbQ22+0.net
いない
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:29:59.416 ID:KRZZTN1B0.net
羨ましい
会社に隕石落ちて欲しい
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:34:44.447 ID:nSjbQ22+0.net
会社あるだけ幸せじゃないかな?
無職なんてなりたくてなるもんじゃないよ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:31:29.704 ID:ogAdXVTgd.net
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:35:31.433 ID:nSjbQ22+0.net
ハッキリ言ってくれればよかったんだけどね
末端の歯車といっても最後は従業員6人wだったから
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:32:39.516 ID:DcE3sA2q0.net
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:36:16.700 ID:nSjbQ22+0.net
ないない
大手ならそういう事もきっちりしてるんだろうけど
本当に申し訳ない許してくれって感じだよ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:39:07.749 ID:DcE3sA2q0.net
解雇予告手当とか離職票はもらえないのか?
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:44:17.278 ID:nSjbQ22+0.net
解雇予告もクソもなかったからね、、、、
請求してもらえるならもらっておきたいけど、
無理だろなぁ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:37:17.895 ID:WP9OBmw+0.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:41:58.332 ID:nSjbQ22+0.net
それはあんまり詳しく知らないな
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:45:37.763 ID:X0WkGZi80.net
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:51:28.594 ID:nSjbQ22+0.net
知識は活かせるけどもうその業界が厳しいからね。
広告なんて本当に本当に本当に本当にもう先が見えないよ
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:46:23.825 ID:UCUzBYeJ0.net
営業が仕事取ってきてデザイナーに原案回ってきて版出して会社の印刷機で刷ってた
今もその会社あるみたいだけど大変なんだろうな
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:52:55.803 ID:nSjbQ22+0.net
んーんーそんな感じ。
わかりにくいラフでごめんねーこんな感じでよろしくです!
ってかんじでやってました。
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:46:23.588 ID:dtCMpQsr0.net
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:53:27.357 ID:nSjbQ22+0.net
パイセン就職できた?
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:47:43.104 ID:Cm02LmGC0.net
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:54:08.811 ID:nSjbQ22+0.net
今月のは先月働いた分だから満額で貰える。
来月のは日割りになるみたいな
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:53:34.925 ID:a5mLJxpza.net
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:54:22.128 ID:nSjbQ22+0.net
あるはずもない
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:58:56.290 ID:a5mLJxpza.net
組合からもなし?
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:02:59.363 ID:VSnTkmfa0.net
組合などそもそもないです
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:35:20.874 ID:zL5BdpsFa.net
そうなのか
じゃあもっといいとこいける転機がきたんだね!
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:43:42.215 ID:VSnTkmfa0.net
前向きだなw
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:55:00.534 ID:X0WkGZi80.net
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:56:47.947 ID:nSjbQ22+0.net
弱い
仕事として関わってないからね
一般的なITの世間話ぐらいはできるけど
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:57:38.978 ID:WB3iHRn80.net
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:02:34.783 ID:VSnTkmfa0.net
なのかなぁ、、、、
詳しくはわからないんだよね
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:58:02.873 ID:X0WkGZi80.net
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:02:34.783 ID:VSnTkmfa0.net
ネットもだけどスマホやkindleのようなデバイスや
デジタルサイネージ、これからはIoTとかもでてくるし
広告においては紙というものの需要は確実に減り続けてる。
紙がダメなメディアというわけではなくね。
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/21(木) 23:58:42.338 ID:pzJy5RYo0.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:02:59.363 ID:VSnTkmfa0.net
まさに
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:04:04.484 ID:S1TBRMl80.net
そこはバックアップ取ってるんで何とかなるのか
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:07:12.787 ID:fm4uba/wa.net
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:16:26.281 ID:VSnTkmfa0.net
ほんとすごいよね
三菱のあれとかでらあおりくらってたり、、、
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:25:27.412 ID:/PsKUlPH0.net
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:43:14.021 ID:VSnTkmfa0.net
でかいねー大手だねー
いまさら中途でとらないでしょ
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 00:50:25.852 ID:zL5BdpsFa.net
ちっこいとこで全般的に有能にやってた経験買われるんじゃないの?
ゴーゴー!
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 01:11:40.625 ID:VSnTkmfa0.net
だといいけどね
まぁ違う業界も含めて探してみるよ
何か面白そうなとこないかねw